特色
2020年に医師や看護師業務の補助をメインに医療業務の効率化を図るため、救急救命士が救急外来へ配置された。
24時間365日救急救命士の配置を行った結果、救急外来での医師・看護師の業務を分業化と業務緩和することが実現し、2022年9月に救急科として独立。
院内救急救命士として救急業務はもちろん、最新の病院救急車を導入し、院内業務だけではなく院外での転院搬送業務などと業務拡大をし、病院勤務でも救急救命士の資格を活かせる環境作りを目指しております。
現在では、生涯教育の体制を整えて院内救命士の人材教育と質の確保を目指し、年間平均7000台救急車を受け入れ、柏市の救急医療の発展と貢献を行っております。
業務内容
1. 救急隊からの患者受け入れ要請の電話対応
2. 救命センターでの診療・処置・検査を行う医療職への看護、介護介助
3. 転院搬送
4. Drcar搬送
5. 院内急変時対応
6. 院内職員向けBLS研修講師
7. 感染症外来補助
8.車両整備、点検
9.救急外来物品管理及び整備
業務風景
- HOTLINE対応
- 救急患者対応
- 救命士記録
- 車両点検
院内活動
【院内看護師向けBLS講師】
病院救急車
【最新救急車と電動式ストレッチャーを搭載】
実績
保有資格
・救急救命士
・BLS
・ACLS
・ICLS
・JPTEC
・MCLS
・上級救命講習
・一般毒物劇物取扱者免許
・2種第4類危険物取扱者免許
病院救命士を目指している方へ
現在、新棟設立に向けて院内で活躍する救急救命士を求めております。
当院の救急科では、病院救命士として部署が独立している事から救急業務はもちろんの事、病院搬送後の患者観察やアセスメントの仕方や転院搬送、接遇面など院内救命士として病院内であらゆる場面で活躍続けられるような環境作りに努めております。
病院救命士として業務拡大・業務改善を目指し、一緒に資格を活かして活躍したい方は是非とも一度当科の業務見学にお越しください。
熱意や向上心がある方は大歓迎です。
※消防浪人でのご応募は、ご遠慮いただいております。
ご見学希望者は、以下よりお問い合わせ下さい。
連絡先 | 〒277-8551 千葉県柏市篠籠田617番地 TEL :04-7145-1112 E-mail:jinji@kashiwakousei.or.jp |
---|